事務局からのお知らせです。
・在学証明書等の発行について
在学証明書が至急必要なご家庭は事務局までご一報ください。
・補助金について
(高校1年生の保護者の皆様へ)
課題とともに郵送するレターパック内に高等学校等就学支援金(国の補助金)の申請書類を同封しております。
補助対象となるご家庭は4月24日までにご返送していただきますようお願い申し上げます。
補助対象外のご家庭は次回の登校日に事務局まで提出してください。
(高校2・3年生の保護者の皆様へ)
今年度の補助金の申請時期は6月以降を予定しております。申請書類が届き次第ご案内させていただきますので 今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
・大阪府育英会奨学金について(貸与型)
(大阪府在住高校1年生) 大阪府育英会奨学金の予約を中学時代に行ったご家庭でまだ提出していないご家庭は至急郵送により提出してください。
(大阪府在住高校1~3年生) ※2~3年生で昨年申し込んでいる場合は申込不要
大阪府育英会奨学金の今年度の新規採用募集の日程はまだ未定です(例年4月下旬~5月上旬)書類が届き次第ご案内させていただきます。
・東大阪市奨学金について(貸与型)
(東大阪市在住高校1~3年生)※2~3年生で昨年申し込んでいる場合は申込不要
出願資格 1.東大阪市在住 2.向学心に富みながらも、経済的理由により修学が困難であると認められるもの。
所得基準(課税標準額) 3人世帯 424万円以下 4人世帯 438万円以下
貸与月額 13,000円
必要書類 1.奨学生願書 2.家庭状況調査票及び同意書 3.奨学生推薦調書
※申請を希望される場合は申請書類を郵送しますので、事務局までご一報ください。
申請締切 5月7日
・奈良県高等学校等奨学金について(貸与型)
(奈良県在住高校1~3年生)※2~3年生で昨年申し込んでいる場合は申込不要
出願資格 1.奈良県内在住 2.向学心に富み学習態度が良好であると認められる者
3.経済的理由により、修学が困難と認められる者 4.地方公共団体その他公共的団体から、学資の貸与又は給付を受けていない者
貸与月額 30,000円(生活保護法の高等学校等就学費の給付を受けている場合22,000円)
所得基準 制限有(在住市町村、家族人数により異なります。)
必要書類 1.奨学金貸与申請書 2.市町村発行の課税証明書等 3.住民票謄本(世帯全員) 4.連帯借受人の印鑑登録証明書
5.請求書(2通) 6.口座振替申出書( 通帳のコピー) 7.借用証書 8.申請印確認票 ※2-4は市町村窓口で取得できます。
※申請を希望される場合は申請書類を郵送しますので、事務局までご一報ください。
また奈良県庁ホームぺージからもダウンロードできます。 http://www.pref.nara.jp/51378.htm
申請締切 4月30日
・朝鮮奨学金の募集について(給付型)
(高校1~3年生) ※昨年申し込んでいた者も改めて申請が必要です。
出願資格 1.高等学校に在学している韓国籍・朝鮮籍の学生で、成績優良であり学資の支弁が困難な者。
2.他の同胞奨学機関から奨学金を受けていない者
インターネットでの申し込みも必要な為(6月4日まで)、申請を希望する者は期限までに必ず登録し、書類を取り揃え郵送すること。
詳しくは朝鮮奨学会ホームページをご覧ください。
給付月額 10,000円
http://www.korean-s-f.or.jp/02-04.htm
※今年度は学校長推薦書が不要となっています。
ご不明な点がありましたら事務局までお問合せください。