オリエンテーション合宿⑪
合宿最後は、司馬遼太郎記念館を見学しました。たくさんの本が展示してあり、大変感銘を受けました。 ここでも秩序ある行動ができたため、30分ほど早めの帰校となりそうです。
合宿最後は、司馬遼太郎記念館を見学しました。たくさんの本が展示してあり、大変感銘を受けました。 ここでも秩序ある行動ができたため、30分ほど早めの帰校となりそうです。
ロッジ舞洲での行程を終え、閉校式を行いました。教頭先生からは、合宿中の過ごし方について、90点と高評価をいただきました。また、ホテルの担当の方からも高校生と比べても良くできていたとほめていただきました。 ここで学んだルー…
合宿最終日の朝です。寝坊が一室ありましたが、今日も元気に活動を開始しました。朝食は昨日と同じバイキング。男子の野菜摂取率が上がっております。バランスよく食べることは大事ですね。 この後、数学の到達度テストを受けます。現在…
一日中授業で大変ですが、ご飯をたくさん食べてがんばっています!夕食後はみんなで自己紹介をしあいました。団結力が高まった…かな? そろそろ就寝準備です。
オリエンテーション合宿の2日目は、ロッジ舞洲で学習指導です。朝食はバイキング形式、しっかり野菜も食べて元気をチャージします! 朝食後は外でラジオ体操。体も起こして、さわやかな1日の始まりです。
いい雰囲気のレストランで夕食のハンバーグをいただきました。モリモリおかわりをしてお腹いっぱいです。 現在は生活指導に関するオリエンテーションを受けています。上宮学園中学生として恥ずかしくないよう、しっかり学んでいきましょ…
写経の後は、知恩院の敷地内を見学です。御廟で入学の報告をし、経堂、大鐘楼、御影堂、三門を見せていただきました。 大きな鐘に一同興奮! これから大阪に戻り、宿泊先のロッジ舞洲へ向かいます。
雪香殿へ移動し、法話、昼食、写経をしています。昼食は黙食をして、食事に関わる全てに感謝を示します。かわいいお弁当を持ってきている人もいました。浄土宗の宗祖法然上人のお話を聞き、実際にお坊さんが修行をする空間で体験すると、…