冒険教育②
クラスに分かれて、色んなワークをしています。協力してクリア!
6月2日(土)に 第22回保護者・教職員のための勉強会を 本校の講堂で行います。 ウルワ総合法律事務所の弁護士である 仲岡しゅん先生をお迎えし 「ジェンダー,セクシャリティの問題と,私たちのあり方」をテーマにご講演頂き …
中学1年生が冒険教育にきています。 開校式では教頭先生から諸注意、スタッフさんの紹介が行われています。 安全に気をつけて、チームワークを学んでいきましょう!
高校は今日から1学期中間考査が始まりました。 中学は午前中授業で明日から1学期中間考査が始まります。 ここまでの学習内容をもう一度振り返って いい結果がでるように全力で考査を受けましょう。
本日、中2 高2 保護者対象の説明会がありました。 中学では、今年度の行事予定や今後のコース変更についてのお話など。 高校では先日生徒対象に行われた進路説明会の内容が伝えられました。
卒業生・高校3年生へのお知らせです。 日本学生支援機構(大学予約)奨学金の応募を 5月21日~6月30日で受付させていただきます。 卒業生で申請を希望される方は事務局まで来校していただくかご連絡をください。 日本学生支援…
今日は高校2年生の進路説明会を行いました。 昨年度の高校3年生の入試結果や,大学入試の状況を 進路指導部長から説明した後 株式会社マイナビの方にお越し頂き 大学生の就職状況のお話を伺いました。
高校2年生の体育の時間 校庭でグラウンドホッケーをしていました。 上宮高等学校では体育で習う競技を選択できるため グラウンドホッケー以外に ソフトバレーボール,バスケットボール,卓球,タグラグビー 柔道,剣道,ダンス,水…
卒業生・高校3年生へのお知らせです。 5月14日より募集を開始する予定でした日本学生支援機構(大学予約)奨学金ですが、 法令改正等に伴う給付型奨学金の推薦基準の策定に時間を要しており、 5月21日(予定)より募集を行う予…
今日は高校1年生が京都の 知恩院へ入学の報告をする祖山参拝に行きました。 知恩院を訪れる前には京都水族館のイルカスタジアムでイルカの生態などを学びました。 大鐘を見学し 法然上人のご遺骨がご奉安されている御廟で入学の報告…