校祖誕生会
今日は上宮学園の校祖 法然上人のご誕生に会わせて 生命の大切さに思いをはせる校祖誕生会でした。 祝典,校長先生の講話の後 本校の卒業生で小説家の 有栖川有栖 先生にお越し頂き 「上宮に授かった物語」と題して 有栖川先生が…
今日は上宮学園の校祖 法然上人のご誕生に会わせて 生命の大切さに思いをはせる校祖誕生会でした。 祝典,校長先生の講話の後 本校の卒業生で小説家の 有栖川有栖 先生にお越し頂き 「上宮に授かった物語」と題して 有栖川先生が…
今日は、上宮学園の学校祖 法然上人の追悼の式典 正当御忌式を行いました。 校歌「月影」を斉唱し 「一枚起請文」を奉読し 校長先生のお話し聞きました。 第二部では 浄土宗 永福寺住職 総本山知恩院 布教師 坊城 慶史先生を…
現在の新校舎の建設の進行状況です。 こちらは1階です。 こちらも1階正面玄関を入ると・・・。 職員室になる予定の部屋です。 進路指導部屋! この通路は7号館(現中学校舎)と繋がる予定です。 屋上! こちらは講堂です、天井…
本日は、上宮学園中学校において第1回公開授業見学会が催されました。99組 約227名の皆様にご来校いただき、4時間目の授業を見ていただきました。初めての試みで、生徒も少し緊張していた模様です。 第2回、第3回は入試説明会…
上宮学園中学校・上宮高等学校の新校舎の建築は順調に進んでいます。 3月に地鎮式は行いましたが,今日は正式の鎮め物を埋めました。 学園長・理事長と校長が鎮め物を埋め 工事関係者の方と一緒に同称十念を称えました。
6月2日(土)に 第22回保護者・教職員のための勉強会を 本校の講堂で行います。 ウルワ総合法律事務所の弁護士である 仲岡しゅん先生をお迎えし 「ジェンダー,セクシャリティの問題と,私たちのあり方」をテーマにご講演頂き …
上宮学園創立130周年記念事業の一つとして現在,南グラウンドに新校舎の建設を行っています。 まだ基礎工事の段階で,南グラウンドに杭を88本打つ工事が行われています。 少人数で工事をされていますが,非常に連携されて,精密に…