1学期終業式
今日は1学期の終業式でした。 高校2年生が終業式後に7号館から 新校舎の見学をさせて頂くため 講堂で終業式を行いました。 夏休み中に 全国大会に出場する 卓球部・ソフトテニス部・フェンシング部・書道パフォー…
今日は1学期の終業式でした。 高校2年生が終業式後に7号館から 新校舎の見学をさせて頂くため 講堂で終業式を行いました。 夏休み中に 全国大会に出場する 卓球部・ソフトテニス部・フェンシング部・書道パフォー…
上宮学園中学校・上宮高等学校の 室内プールのタイルを10年以上ぶりに改修しました。 そのためプールの水が抜かれました。 珍しい光景です。
今日は 上宮学園中学校が午前中授業 上宮高等学校が1学期期末考査1日目でした。 午後から 天王寺消防署の方々のご指導で 教職員の救命救急講習を行いました。 生徒達に救命救急を行うことがなければいいのですが 万が一に備えて…
昨日より高校、本日から中学校、それぞれで期末考査が始まりました。今日は台風の影響はなかったものの、御堂筋線の事故により試験時間が遅れてしまいましたが。 残り3日、全力を尽くせますように! さて、中学校では生徒会企画で七夕…
今日は高校1年生が 新校舎の建築見学を行いました。 建築を行った頂いている 熊谷組様の 生徒達にものづくりの現場を見て興味を持ってもらいたい というご厚意で建築見学を行いました。
今日は7限目のホームルームの時間に 防災避難訓練を行いました。 グラウンドが工事中のため 体育館へ避難する訓練を行いました。 18日月曜日に大阪で地震があったこともあり 生徒は落ち着いて避難し, 消防署の方,校長先生の話…
6月2日に 仲岡しゅん先生をお招きし行った 第22回「保護者・教職員のための勉強会」の アンケートと感想がまとまりましたのでお知らせします。 アンケートと感想をご覧になった 仲岡先生からのコメントは LGBTやセクシュア…
上宮学園中学校・上宮高等学校の新校舎の建築は順調に進んでいます。 3月に地鎮式は行いましたが,今日は正式の鎮め物を埋めました。 学園長・理事長と校長が鎮め物を埋め 工事関係者の方と一緒に同称十念を称えました。
今日は放課後に 第22回保護者・教職員のための勉強会を行いました。 ウルワ総合法律事務所の弁護士である 仲村しゅん先生をお迎えし セクシャルマイノリティの人権課題 ~差別の所在とわたしたちにできること~ をテーマに セク…
今日は放課後に 来週の月曜日から始まる 教育実習の打ち合わせを行いました。 30名の実習生が中高に分かれて2週間から4週間の実習を行います。 実習生のみんなさん先生の自覚を持ってしっかりと自習を行ってください。