校外学習、修学旅行
どんどん学校行事が再開しつつあります! 中学2年は「SDGs学び旅」と題し、奈良市へ探訪しに行ってまいりました。 奈良教育大学様でSDGsの講演を受け、 『福島県から日本の未来を学ぶ』をテーマとした講演会を実施しました。…
どんどん学校行事が再開しつつあります! 中学2年は「SDGs学び旅」と題し、奈良市へ探訪しに行ってまいりました。 奈良教育大学様でSDGsの講演を受け、 『福島県から日本の未来を学ぶ』をテーマとした講演会を実施しました。…
本日高校1年生を対象に性教育講演会を行っていただきました。 お忙しい時間を割いていただき、マナ助産院 院長 永原 郁子先生に 「あなたのいのちが輝くために」愛とは・性とは・生きるとは の内容でご講演をいただきました。 高…
本日で無事中学・高校ともに中間考査が終了し、開放からほっと一息ついている事でしょう。 終了後、2・3年生は残って勉強する生徒や、クラブ活動に励む生徒の姿が見られました。 &nbs…
今日は高校1年生が京都の 知恩院へ入学の報告をする祖山参拝に行きました。 知恩院を訪れる前には京都水族館のイルカスタジアムでイルカの生態などを学びました。 大鐘を見学し 法然上人のご遺骨がご奉安されている御廟で入学の報告…
上宮高等学校では1年生全員が老人福祉体験学習を行います。 社会福祉法人三秀會 特別養護老人ホーム「甍」さんでお世話になり体験をさせて頂いています。 昨日は1年17組,今日は1年16組が体験させて頂いています。