雇用職種
上宮学園中学校・上宮高等学校 常勤講師(有期)
雇用期間
令和8年度 令和8年4月1日より
令和9年3月31日まで
応募資格
本校の建学の精神、教育理念並びに、
本校の教育目標をよく理解し、熱意を持って取り組める方。
大学院または4年生大学を修了・卒業の者(令和8年3月修了・卒業見込みの者を含む)で、中学、高等学校教員免許状を取得の者。(令和8年3月取得見込みの者を含む)
応募書類
次の①~③を下記「提出先」にご郵送ください。
※応募書類は返却できませんが、個人情報は適正に管理し、すべての選考終了後は、破砕処理をいたします。
①履歴書(自書 写真貼付)1部 「応募職種(常勤or非常勤」「応募教科・科目」を記入してください。
②教員免許状(写し)または取得見込証明書 1部
※教員免許更新講習修了書をお持ちの方は、
その写しも必ず提出のこと。
③最終卒業(または修了)証明書または最終卒業
(または修了)見込証明書1部
応募締切
令和7年9月30日(火)必着
提出先
〒543-0037
大阪市天王寺区上之宮町9番36号
学校法人上宮学園
事務局 総務部人事係宛
電話 06-6771-5701
【受付時間】
月~金 9:00~17:00 土 9:00~16:00
選考方法
1次:書類選考
2次:専門教科試験、適性検査
3次:模擬授業・面接
結果通知
書類選考を通過された方のみ、2次選考(専門教科試験、適性検査)の日程をご連絡させていただきます。
採用教科
英語科、国語科(書道を含む)、数学科、理科、家庭科、情報科
待遇
(1) <給与>本給:本校規定による
(2) 通勤交通費:月額10万円を限度とし公共交通機関の定期券相当額を4月および10月に支給する
(3) 賞与:年2回
(4) 社会保険:労災保険・雇用保険・私学共済
勤務
(1)勤務時間 8:25~17:15
但し 1 年単位の変形労働時間制により変動する事がある。
学校行事等により時間外勤務が発生することがある。
勤務日時については希望調査実施
(2)休日 就業規則による。学校行事等により休日を振替えることがある。
参考:日曜日・第二土曜日・国民の祝・休日
夏季・冬季休暇(時間割設定時に決定)
(3)勤務内容 教科担当、クラス担任、校務分掌、クラブ顧問等
雇用職種
上宮学園中学校・上宮高等学校 非常勤講師
雇用期間
令和8年度 令和8年4月1日より
令和9年3月31日まで
応募資格
本校の建学の精神、教育理念並びに、
本校の教育目標をよく理解し、熱意を持って取り組める方。
大学院または4年生大学を修了・卒業の者(令和8年3月修了・卒業見込みの者を含む)で、中学、高等学校教員免許状を取得の者。(令和8年3月取得見込みの者を含む)
応募書類
次の①~③を下記「提出先」にご郵送ください。
※応募書類は返却できませんが、個人情報は適正に管理し、すべての選考終了後は、破砕処理をいたします。
①履歴書(自書 写真貼付)1部
②教員免許状(写し)または取得見込証明書 1部
※教員免許更新講習修了書をお持ちの方は、
その写しも必ず提出のこと。
③最終卒業(または修了)証明書または最終卒業
(または修了)見込証明書1部
応募締切
令和7年9月30日(火)必着
提出先
〒543-0037
大阪市天王寺区上之宮町9番36号
学校法人上宮学園
事務局 総務部人事係宛
電話 06-6771-5701
【受付時間】
月~金 9:00~17:00 土 9:00~16:00
選考方法
1次:書類選考
2次:専門教科試験、適性検査
3次:模擬授業・面接
書類選考を通過された方のみ、2次選考以降の日程をご連絡させていただきます。
結果通知
決定次第、郵送にて通知します。
採用教科
国語科(書道含む)、数学科、理科、英語科、家庭科、技術科、情報科
待遇
⑴ A.<給与>本給:月給週当たりの持ち時間数×12,000円
⑴ B.その他手当:補欠手当、補講習手当等
⑵ 通勤交通費:月額 10 万円を限度とし定期券相当額を支給する
⑶ 昇給:なし
⑷ 賞与:あり
⑸ 社会保険:労災・雇用保険・私学共済(週12時間以上・週4日以上)
勤務
⑴勤務時間 8:25~17:15
但し 1 年単位の変形労働時間制により変動する事がある。
学校行事等により時間外勤務が発生することがある。
勤務日時については希望調査実施
⑵休日 就業規則による。学校行事等により休日を振替えることがある。
参考:日曜日・第二土曜日・国民の祝・休日
夏季・冬季休暇(時間割設定時に決定)